さけび【叫び】
1 大声をあげること。また、その声。「助けを求める—」 2 他に向かって必死の思いでする主張。「民族独立の—」
さけび‐ごえ【叫び声】
大きく張りあげる声。叫ぶ声。叫び。「—をあげる」
さけ‐びたし【酒浸し】
1 酒に浸すこと。さかびたし。 2 「さけびたり」に同じ。
さけ‐びたり【酒浸り】
酒の中に浸っているかのように、絶えず酒ばかり飲んでいること。さけびたし。さかびたり。「—の生活」
さけびとささやき【叫びとささやき】
《原題、(スウェーデン)Viskningar och rop》スウェーデン映画。1972年の作品。監督・脚本はベルイマン。19世紀末のスウェーデンの大邸宅を舞台に、上流階級の3人姉妹と一人の侍女...
さけび【叫び】
I⇒さけびごえ(叫び声)II〔主張,要求〕a cry ((for, against))党改革の叫びa cry for reforming the party反核の叫び「a hue and cry...
さけびごえ【叫び声】
a shout, a cry;〔甲高い〕a scream, a shriek(▼screamよりさらに鋭い);〔わめき声〕a yell叫び声をあげるgive a shout/scream/let...
さけびごえ【叫び声】
a shout;a cry
さけびごえをあげる【叫び声を上げる】
raise a cry
さけびたり【酒浸り】
酒浸りの生活a life of drunkenness失業して以来,彼は毎日酒浸りになっているHe has been drunk every day since he lost his job.