dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
さし‐もの【指物/差物/挿物】
1 戦国時代以降、戦場で武士が自分や自分の隊の目印として、鎧(よろい)の受筒(うけづつ)に立てたり部下に持たせたりした小旗や飾りの作り物。旗指物。背旗。 2 板をさしあわせて作った家具や器具。た...
さしも‐の【然しもの】
[連語]さすがの。あれほど大した。「—敵も今度ばかりは策を誤った」
さしもの‐し【指物師】
指物2の細工をする職人。
さしもの‐もち【指物持ち】
戦場で、所在を示すために主人の指物を持って供をする者。
さしもの‐や【指物屋】
指物2を作ったり売ったりする人。また、その家。
さしもの
⇒あれほど(彼れ程),さすが(流石)3
さしもの【指し物】
cabinetwork指し物細工cabinetwork指し物師a cabinetmaker; a joiner
さしものざいく【指し物細工】
cabinetwork
さしものし【指し物師】
a cabinetmaker; a joiner
[共通する意味] ★戦場で用いる旗。[英] a banner[使い分け]【1】「軍旗」は、旧日本陸軍で、連隊のしるしとして天皇から下賜された旗のこと。【2】「旗指し物」「指し物」は、昔、戦場で武...