アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さわ・ぐ【騒ぐ】
[動ガ五(四)]《上代は「さわく」》 1 ㋐やかましい声や音を立てる。「子供が—・ぐ」 ㋑ざわざわと音を立てる。「白波が—・ぐ」 2 多くの人が一緒になって反対したり、要求・不平を訴えて叫んだり...
さわ‐ぐつ【沢靴】
沢登り用の靴。底がフェルトやゴム張りで、滑りにくい加工が施されている。
さわ‐ぐるみ【沢胡桃】
クルミ科の落葉高木。深山の渓谷に多く、高さ約25メートルに達する。葉は細長い卵形の小葉からなる羽状複葉。5月ごろ、淡黄緑色の花穂をつける。果実は堅く、翼片がある。材は家具に利用。かわぐるみ。ふじ...
さわぐ【騒ぐ】
I1〔やかましい音をたてる〕make noiseそんなに騒ぐとしかられるぞYou'll be scolded if you make so much noise.私が騒いだら泥棒は逃げていったW...
[共通する意味] ★やかましい声や音を立てる。[英] to make a noise[使い方]〔騒ぐ〕(ガ五)▽表で子供たちが騒いでいる▽判定に不満の観衆が騒ぐ〔立ち騒ぐ〕(ガ五)▽緊急着陸のア...
さわ(ぐ)
さわぐ (新潟)