アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「さんり」で始まる言葉 辞書すべて

さんりで始まる言葉

国語辞書(43)

  • さん‐り【三里】

    1 1里の3倍。 2 灸点の一。また、そこにすえる灸。膝頭の下約3寸(大人で約6センチ)、脛骨の外側の所。足三里ともいい、消化器の病気に効果がある。また、前腕の背面で、ひじの曲がりめから下へ3寸...

  • さん‐り【散吏】

    職務のひまな役人。散官。

  • さんり‐がみ【三里紙】

    昔、旅人や武家奴(ぶけやっこ)などが膝の三里に当てた三角形の白い紙や布。土下座するときのため、また、灸の跡を隠すためや飾りのためなどに用いたという。

  • さん‐りく【三陸】

    陸奥(むつ)・陸中・陸前の3国の称。

  • さんりく‐おおつなみ【三陸大津波】

    三陸海岸を襲った津波のうち、明治以降に起こった最大級のもの。歴史的には、三陸沖地震による明治29年(1896)6月15日、昭和8年(1933)3月3日のものについていわれてきたが、平成23年(2...

  • もっと調べる 43 件

英和・和英辞書(7)

  • さんりゅう【三流】

    三流の third-rate; third-class三流選手[会社]a third-rate player [company]

  • さんりょう【山×稜】

    a mountain ridge

  • さんりん【山林】

    1〔山中の林〕a forest in the mountains2〔山と林〕mountains and forests山林の造成[伐採]afforestation [deforestation]...

  • さんりんしゃ【三輪車】

    ((ride; ride on)) a tricycle

  • さんりんとりひき【山林取引】

    forest land transactions

  • もっと調べる 7 件

類語辞書(3)

  • さんりゅう【三流】

    [共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...

  • さんりょう【山陵】

    [共通する意味] ★天皇、皇后、皇太后、太皇太后の墓。[英] an Imperial tomb[使い方]〔御陵〕▽昭和天皇の御陵〔陵〕▽仁徳天皇の陵にもうでる〔山陵〕▽山陵奉行〔陵墓〕▽陵墓の多...

  • さんりょう【山稜】

    [共通する意味] ★山頂と山頂との間に連なる高い部分。[英] a ridge[使い方]〔尾根〕▽尾根伝いに歩く〔山稜〕▽山稜がくっきりと見える〔稜線〕▽なだらかな稜線を描く山々[使い分け] 「山...

  1. 辞書
  2. 「さんり」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ゴーギャン
    苦しい時には自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO