ざい‐こ【在庫】
1 商品が倉庫などにあること。また、その商品。「—がきれる」 2 原材料・仕掛品・製品などが企業に保有されていること。また、それらの財貨。
ざい‐こう【在校】
[名](スル) 1 学生・生徒・児童として、学校に籍が置いてあること。在学。「本校に—する児童」「—生」 2 教師や学生・生徒・児童が学校内にいること。「午後四時まで—する」
ざいこう‐せい【在校生】
その学校に籍を置く学生・生徒・児童。
ざいこ‐えいきょう【在庫影響】
在庫商品の時価の変動が企業会計上の損益に影響を与えること。また、その影響。 [補説]在庫商品の時価が変動すると、棚卸資産の評価方法によって、在庫評価額と実際の取得原価との間に大きな差が生じる場合...
ざいこ‐かんり【在庫管理】
原材料・仕掛品・製品などについて、技術的および経済的に的確な時期に適正な量を発注・補充し、最善の保管と搬出入を計画・組織・統制する方式の体系。
ざいこ【在庫】
stock適正在庫proper stock流通在庫dealer [distributor's] stockこの品は在庫がある[ない]This article is 「in stock [out ...
ざいこう【在校】
⇒ざいがく(在学);〔学校内にいること〕校長は5時まで在校しておりますThe principal is at school until five.在校生a student在校生を代表して「on ...
ざいこいっそう【在庫一掃[処分]】
an inventory clearance
ざいこうせい【在校生】
a student在校生を代表して「on behalf of [representing] the whole student body
ざいこかじょう【在庫過剰】
overstocking;〔品物〕excess stockこの品物は在庫過剰だWe are overstocked on this item.