アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
し‐いつ【四逸】
《四つのすぐれたものの意》文人画の画題の一。蘭(らん)(菊)・蓮(はす)・椿(つばき)・葵(あおい)を描くもの。
しい‐つ・ける【強い付ける】
[動カ下一][文]しひつ・く[カ下二]無理にすすめる。「頻に五月蠅(うるさく)猪口をすすめ悪強(わるじい)に—・け」〈露伴・いさなとり〉