あそば・す【遊ばす】
[動サ五(四)] 《動詞「あそぶ」の未然形+使役の助動詞「す」から》 1 遊ぶようにする。遊びをさせる。遊ばせる。「子供を公園で—・す」 2 人材・場所・道具などを活用しないままでおく。「不況...
あだ‐くらべ【徒比べ/徒競べ】
1 男女が互いに、相手を浮気だと言い合うこと。「—かたみにしける男女の」〈伊勢・五〇〉 2 はかなさを競い合うこと。「—とや月の夜の雨、花盛りの風」〈浮・男色大鑑・四〉
あまえ‐いた・し【甘え甚し】
[形ク]甘えすぎて、気恥ずかしい。「今は—・くて、まかり帰らむことも難かるべきここちしける」〈かげろふ・中〉
いい‐かわ・す【言(い)交(わ)す】
[動サ五(四)] 1 互いに言う。言葉を掛け合う。「あいさつを—・す」 2 口約束をする。特に、結婚を約束する。「—・した仲」 3 歌・手紙などをやりとりする。「女友達の常に—・しけるを」〈後撰...
家(いえ)広(ひろ)・し
一族の人たちが繁栄している。「右大臣阿倍のみむらじは、たから豊かに—・き人にてぞおはしける」〈竹取〉
くずれる【崩れる】
[共通する意味] ★天気が悪くなる。[英] to change for the worse[使い方]〔崩れる〕(ラ下一)▽週末から、天気が崩れる模様だ〔ぐずつく〕(カ五)▽ぐずついた天気が続く〔...
しける
[共通する意味] ★天気が悪くなる。[英] to change for the worse[使い方]〔崩れる〕(ラ下一)▽週末から、天気が崩れる模様だ〔ぐずつく〕(カ五)▽ぐずついた天気が続く〔...
あれる【荒れる】
[共通する意味] ★天気が悪くなる。[英] to change for the worse[使い方]〔崩れる〕(ラ下一)▽週末から、天気が崩れる模様だ〔ぐずつく〕(カ五)▽ぐずついた天気が続く〔...
ぐずつく
[共通する意味] ★天気が悪くなる。[英] to change for the worse[使い方]〔崩れる〕(ラ下一)▽週末から、天気が崩れる模様だ〔ぐずつく〕(カ五)▽ぐずついた天気が続く〔...