アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「しど」で始まる言葉 辞書すべて

しどで始まる言葉

国語辞書(74)

  • しとさか‐とうげ【志戸坂峠】

    《「しどざかとうげ」とも》鳥取県・岡山県の県境にある峠。標高581メートル。鳥取県八頭(やず)郡智頭(ちづ)町と岡山県英田(あいだ)郡西粟倉(にしあわくら)村の境に位置する。鳥取県内では最古の峠...

  • しど

    《「為途」の意か》方法。やりよう。また、行動する上でのきまり。「しどを失う」「しどがない」「しどもなし」などの形で用いられる。→しどない

  • し‐ど【四度】

    1 4回。四たび。よど。 2 「四度加行(けぎょう)」の略。

  • しど【志度】

    香川県さぬき市の地名。志度寺・平賀源内旧邸がある。

  • し‐ど【此土】

    仏語。この世。現世。

  • もっと調べる 74 件

英和・和英辞書(40)

  • しど【示度】

    〔計器が示している目盛り〕a reading

  • しど【視度】

    〔気象で〕visibility視度良好Visibility good.

  • しどう【始動】

    エンジンが始動したThe engine started.エンジンを始動させるstart an engine始動機a starter始動装置a starting device

  • しどう【市道】

    a municipal road

  • しどう【指導】

    〔手引き〕guidance;〔統率〕leadership;〔競技などのコーチ〕coaching指導する lead, guide;〔競技などで〕coach伊藤氏の指導のもとにunder the g...

  • もっと調べる 40 件

類語辞書(3)

  • しど【示度】

    [共通する意味] ★目盛り、また、その単位。[英] a degree[使い方]〔度〕▽気温氷点下一五度▽北緯三〇度▽度の強い酒〔示度〕▽一〇三四ヘクトパスカルの中心示度をもつ高気圧[使い分け]【...

  • しどう【指導】

    [共通する意味] ★知識、技能などを身につけるようにさせる。[使い方]〔教える〕(ア下一)▽生き方を教える▽柔道を教える▽道を教える〔教育〕スル▽生徒を教育する▽教育水準▽日本語教育〔指導〕スル...

  • しどう【始動】

    [共通する意味] ★動き始めること。[英] starting[使い方]〔始動〕スル▽エンジンが始動する▽発動機を始動させる〔起動〕スル▽パソコンを起動させる[使い分け]【1】「始動」は、機械など...

人名事典・人物検索(8)

  • ウェッブ【Sidney James Webb】

    [1859〜1947]英国の社会学者・政治家。フェビアン主義の理論家の一人。第一次大戦後の労働党内閣で商務相・植民地相を務めた。同じく社会学者の妻ベアトリスとの共著が多い。著「労働組合運動史」「...

  • キングズリー【Sidney Kingsley】

    [1906〜1995]米国の劇作家。社会的関心の濃い作品を書く。作「白衣の人々」「デッド‐エンド」など。

  • コレット【Sidonie-Gabrielle Colette】

    [1873〜1954]フランスの女流小説家。人間の心理や、官能の世界を感性豊かに描く一方、自然や動物の描写にもすぐれた。作「シェリ」「青い麦」「牝猫」など。

  • しどう‐しょうぐん【四道将軍】

    崇神天皇の時、四方に派遣されたと伝えられる四人の将軍。東海の武渟川別命(たけぬなかわわけのみこと)、北陸の大彦命(おおひこのみこと)、西道の吉備津彦命(きびつひこのみこと)、丹波の丹波道主命(た...

  • シドッチ【Giovanni Battista Sidotti】

    [1668〜1715]イタリアのイエズス会士。宝永5年(1708)布教のため来日。捕らえられて江戸に送られ、新井白石の尋問を受けた。白石の「采覧異言(さいらんいげん)」「西洋紀聞」はこの尋問をも...

  • もっと調べる 8 件

  1. 辞書
  2. 「しど」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • フロイト
    生きることの意味と価値について問いかけるようになると、我々は狂ってしまう。なにしろ意味も価値も客観的に実在するものではないのだから。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO