しゅう‐い【囚衣】
囚人の着る衣服。囚人服。獄衣。「制服を—の如く感じ」〈白鳥・何処へ〉
しゅう‐い【周囲】
1 もののまわり。ぐるり。また、周辺。「—を木でかこまれた家」 2 まわりの長さ。外周。「—五キロの島」 3 円周の長さ。 4 まわりの人や事物。「子供は—の影響を受けやすい」
しゅう‐い【拾遺】
1 漏れ落ちたものをひろって補うこと。また、そうしてつくったもの。 2 《「じゅうい」とも》侍従の唐名。 3 中国で、君主を助けて、その過失をいさめ補うこと。また、その官。拾遺補闕(ほけつ)...
しゅう‐い【秋意】
秋の気配。秋の風情。《季 秋》
しゅう‐い【衆意】
多くの人々の意見・意向。
しゅうい【秋意】
[共通する意味] ★秋の気配。[英] a sign of autumn[使い方]〔秋気〕▽秋気が濃い▽冷涼な秋気を感じる〔秋色〕▽秋色が深まる▽秋色をめでる〔秋意〕▽秋意が深まる[使い分け]【1...
しゅうい【周囲】
[共通する意味] ★ある場所や事物をとりまく、すぐ近くのあたり。[英] environs[使い方]〔周辺〕▽大学の周辺には緑が多い▽事件の周辺をさぐる▽東京周辺の住宅地〔ぐるり〕▽池のぐるりを散...
しゅういつ【秀逸】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...