アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょう‐もん【唱門】
「唱門師(しょうもんじ)」の略。
しょう‐もん【声聞】
《(梵)śrāvakaの訳。教えを聞く者の意》仏語。仏弟子のこと。釈迦の入滅後は、四諦の理を観じて阿羅漢となることを理想とした修行者。大乗仏教からは自己の悟りのみを求める者として批判された。
しょう‐もん【将門】
大将の家柄。将軍の一門。
しょう‐もん【掌紋】
手のひら全体にある皮膚の隆起線。指紋同様に万人不同で一生変わらない。
しょう‐もん【松門】
1 吉田松陰の門下。 2 松が自然に門の形をしているもの。また、松の木のある門。「—独り閉ぢて、年月を送り」〈謡・景清〉
もっと調べる 10 件
しょうもん【証文】
〔債務などの〕a bond;〔主に不動産関係の〕a deed証文を書くdraw up a bond証文を入れて金を借りるborrow money on a bond証文を取ってあるI hold ...
[共通する意味] ★証拠となる書き付け。[英] a certificate[使い方]〔証書〕▽保険の証書▽卒業証書〔証明書〕▽証明書の交付を受ける▽身分証明書〔証文〕▽証文を取る▽証文を入れる〔...