しら‐と【白砥】
白色の砥石(といし)。粗砥(あらと)と合わせ砥の間に用いる。愛媛県宇和島の特産。伊予砥。
しらと‐さんぺい【白土三平】
[1932〜2021]漫画家。東京の生まれ。本名、岡本登。忍者ものを中心とする歴史漫画が絶大な人気を集めた。代表作「忍者武芸帳」「カムイ伝」「サスケ」など。
しらとほふ
[枕]地名「小新田山(をにひたやま)」「新治(にひばり)」にかかる。かかり方未詳。「—小新田山の守(も)る山の」〈万・三四三六〉
しら‐とり【白鳥】
カモメやハクチョウなど羽毛が白い鳥。しろとり。「—はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」〈牧水・海の声〉
しらとり‐けってい【白鳥決定】
白鳥事件の再審請求に関する特別抗告を棄却した際に最高裁が示した判断の通称。「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判の鉄則は再審制度にも適用されるべきであり、確定判決の事実認定に合理的な疑いが生...