アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しろ‐あい【白藍】
1 薄い藍色。しらあい。 2 インジゴを亜鉛末で還元して得られる白色の粉末。空気にさらすと酸化して藍色に発色する。藍染めに用いる。はくらん。
しろあいえきんさいすすきもんふたもの【白藍絵金彩薄文蓋物】
江戸時代中期の陶工・画家、尾形乾山の作による陶器の蓋物。表にはすすきを描いている。国指定重要文化財。サントリー美術館蔵。白泥染付金彩芒文蓋物。
しろ‐あお【白青】
「しらあお(白青)」に同じ。
しろ‐あお【白襖】
「しらあお(白襖)」に同じ。
しろ‐あかげ【白赤毛】
「しらあかげ」に同じ。
もっと調べる 17 件
しろあり【白×蟻】
a white ant; a termite
しろあと【城跡】
〔場所〕the site of a castle;〔廃墟はいきょ〕the ruins of a castle
[共通する意味] ★かつて城のあった跡。[英] the ruins of a castle[使い方]〔城址〕▽城址には石垣だけが残っている▽城址公園〔城跡〕▽城跡が公園になっている[使い分け]【...