しん‐り【心理】
1 心の働きやありさま。精神の状態。「複雑な—」「深層—」 2 「心理学」の略。
しん‐り【心裏/心裡】
心のうち。心中。「その墓の下の人が自分の—によみがえって来る」〈志賀・和解〉
しん‐り【真理】
1 いつどんなときにも変わることのない、正しい物事の筋道。真実の道理。「永遠不変の—」「—の探究」 2 哲学で、 ㋐思惟と存在あるいは認識と対象との一致。この一致については、いくつかの説がある。...
しん‐り【審理】
[名](スル) 1 事実や条理を詳しく調べて、はっきりさせること。 2 裁判の対象になる事実関係および法律関係を裁判所が取り調べて明らかにすること。「事件を—する」
しんり【心理】
〔精神状態〕a mental state;〔精神活動,物の考え方〕one's mentality;〔心理状態〕one's psychology心理的(に) psychological(ly); ...
しんり【真理】
truth真理を探求するpursue [seek (after)] truth彼の言うことにも一面の真理があるThere is some truth in what he says.
しんり【審理】
(a) trial審理する try ((a case))その事件は審理中だThat case 「is before the court [is being tried now/is being ...
しんり【心理】
mentality;mental state;psychology;sentiment《感情》;confidence《信頼、信用》;attitude《態度》