じっ‐けん【実検】
[名](スル)ある事柄が事実かどうか、また本物かどうかを実地に調べること。「首—」
じっ‐けん【実権】
形式的な権力でなく、実際に有している権力。「経営の—を握る」
じっ‐けん【実見】
[名](スル)その場に居合わせて、実際にそのものを見ること。「この騒ぎを—した人の話によると」〈芥川・虱〉
じっ‐けん【実験】
[名](スル) 1 事柄の当否などを確かめるために、実際にやってみること。また、ある理論や仮説で考えられていることが、正しいかどうかなどを実際にためしてみること。「化学の—」「—を繰り返す」「新...
じっけん‐かがく【実験科学】
実験を研究の主な方法とする科学。思考および観察だけで行われる数学・天文学以外の自然科学、および心理学。
じっけん【実検】
実検する check to see if ((a thing)) is what it's said to be首実検⇒くびじっけん(首実検)
じっけん【実権】
real power [control]実権を握るhold real power [control]実権のない社長a president in name only/a nominal presi...
じっけん【実験】
experimentation;〔一つの〕an experiment;〔試験〕a test実験的な experimental実験的に experimentally, on an experime...
じっけん【実験】
experiment;test
じっけんきぐ【実験器具】
laboratory equipment;labware