アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じ‐や【時夜】
鶏が鳴いて、夜間の時刻を告げること。
じ‐やき【地焼(き)】
1 その土地で焼くこと。また、焼いたもの。「—の瓦(かわら)」 2 関西風の鰻(うなぎ)の焼き方。白(しら)焼きしたあと、ふかさずにそのままかば焼きにする。
じ‐やく【寺役】
寺の仕事。また、それをする僧。「—の法師、貫ざしながら相渡して」〈浮・永代蔵・一〉
じ‐やく【持薬】
常用している薬。また、用心のためにいつも持っている薬。
じ‐やく【餌薬】
養生のために用いる薬。薬餌(やくじ)。
もっと調べる 9 件
じやく【持薬】
one's habitual medicineこれが私の持薬ですI take this medicine regularly.