アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょく【濁】
⇒だく
じょく【褥/蓐】
柔らかい敷物。しとね。
じょく【辱】
[常用漢字] [音]ジョク(漢) ニク(呉) [訓]はずかしめる はじる はじ かたじけない かたじけなくする 1 体面を傷つけ、くじけた気持ちにさせる。はずかしめ。はじ。「栄辱・汚辱・屈辱・国...
じょく‐あく【濁悪】
仏語。五濁(ごじょく)と十悪。けがれと悪とに満ちていること。「—の末世」
じょく‐い【蓐医/褥医】
産科の医者。産科医。
もっと調べる 26 件
じょくん【叙勲】
conferment of a decoration叙勲する decorate ((a person for a service));confer a decoration ((on a per...
ジョクヤカルタ
(インドネシア) 〔都市〕Jogjakarta
じょくんする【叙勲する】
decorate ((a person for a service));confer a decoration ((on a person))
じょくせ【濁世】
[共通する意味] ★道徳がおとろえ、けがれた世の中。[英] a corrupt time[使い分け] 三語とも、仏教語。「末世」は、末法の世のことで、一般に人の道のすたれた時代のこともさす。「末...
ジョク