アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じん‐ま【蕁麻】
イラクサの漢名。
じん‐まく【陣幕】
陣屋に張り巡らす幕。
じんまく‐きゅうごろう【陣幕久五郎】
[1829〜1903]幕末の力士。第12代横綱。出雲(いずも)の人。本名、石倉槙太郎。幕内19場所中87勝5敗で「負けず屋」といわれた。→第11代横綱不知火(しらぬい) →第13代横綱鬼面山(き...
じんま‐しん【蕁麻疹】
急にかゆくなって平たい紅色の浮腫(ふしゅ)を生じる発疹(ほっしん)。漆(うるし)などの植物や鯖(さば)・卵などの食品、また、寒冷刺激などによって起こり、数分から数時間で消失する。
じん‐まわり【陣回り】
味方の陣営を見回ること。また、その番に当たる将兵。
じんましん【×蕁麻×疹】
a nettle rash; hives(▼単数,複数扱い)じんましんが全身に出たA rash broke out over my whole body./I broke out in hive...