スコッチ【Scotch】
1 「スコッチウイスキー」の略。 2 「スコッチツイード」の略。
スコッチ‐ウイスキー【Scotch whisky】
スコットランド産のウイスキー。
スコッチ‐エッグ【Scotch egg】
ひき肉に玉ねぎを混ぜたものでゆで玉子を包み、パン粉の衣をつけて油で揚げた料理。
スコッチ‐ツイード【Scotch tweed】
スコットランド産の羊毛で織ったツイードの総称。スコットランド産の紡毛糸を用いて機械織りした毛織物のこと。
スコッチ‐テリア【Scotch terrier】
スコットランド原産のテリア犬。小形で胴が長く、四肢は比較的短い。毛は黒っぽく、長くて粗い。愛玩用。スコティッシュテリア。→テリア
スコッチ
〔服地〕(Scotch) tweed;〔毛糸〕Scotch wool(l)en (yarn)スコッチウイスキーScotch whisky;《口》 Scotchスコッチテリヤa Scotch te...
スコットランド
Scotlandスコットランドの Scottish(▼Scotchは主にウイスキー,食物に用いる.人には用いない);Scotsスコットランド人a Scot/〔男〕a Scotsman/〔女〕a ...
スコップ
[< ((オランダ語)) schop]〔小型の〕a scoop;〔シャベル〕a shovel
スコッチウイスキー
Scotch whisky;《口》 Scotch
スコッチテリヤ
a Scotch terrier
スコット【Walter Scott】
[1771〜1832]英国の詩人・小説家。スコットランドの民謡・伝説に基づく物語詩や歴史小説を書いた。物語詩「湖上の美人」、小説「ウェーバリー」「アイバンホー」など。
ジョプリン【Scott Joplin】
[1868〜1917]米国のピアニスト・作曲家。ジャズの源となったラグタイムピアノの代表的人物。作品に「メイプルリーフ‐ラグ」など。
スコット【Robert Falcon Scott】
[1868〜1912]英国の探検家。二度目の南極探検で、1912年1月に南極点に達したがアムンゼンに遅れ、帰途遭難死。記録「探検航海」など。
フィッツジェラルド【Francis Scott Key Fitzgerald】
[1896〜1940]米国の小説家。「ロストジェネレーション(失われた世代)」の代表者の一人で、第一次大戦後の社会風俗を描いた。作「偉大なるギャツビー」「夜はやさし」など。