アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
すり‐ぬか【磨り糠/摺り糠】
もみをするときに出る殻。もみがら。もみぬか。
すり‐ぬけ【擦(り)抜け】
すり抜けること。引っかからずに通り抜けること。「車間の—走行」「規制の—を防ぐ」
すり‐ぬ・ける【擦(り)抜ける】
[動カ下一] 1 人込みや狭い所を、からだをこするようにして通り抜ける。「雑踏を—・ける」 2 他のことにまぎらしてうまく免れる。「言いつくろって急場を—・ける」 3 とがめられないようにうまく...
すりぬける【擦り抜ける】
I〔通り抜ける〕すりが人の間を擦り抜けて逃げ去ったThe pickpocket slipped through the crowd and ran away.狭い道で私の車はやっとトラックのわき...
[共通する意味] ★向こう側へ出る。[英] to go through[使い方]〔通り抜ける〕(カ下一)▽公園を通り抜けると近道だ▽弾丸は壁を通り抜けた〔くぐり抜ける〕(カ下一)▽塀の破れをくぐ...