アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ず‐きん【頭巾】
頭や顔を覆う布製のかぶりもの。御高祖(おこそ)頭巾・大黒頭巾・宗匠頭巾・苧屑(ほくそ)頭巾・幞頭(ぼくとう)など日用のもののほか、職業・儀式などによって多くの種類がある。《季 冬》「みどり子の—...
ずきん‐ずきん
[副]「ずきずき」を強めていう語。「頭が—(と)痛む」
頭巾(ずきん)と見(み)せて頰(ほお)かぶり
立派に見せかけているが、実際はそうでないことのたとえ。
ずきん
⇒ずきずき朝からこめかみがずきんずきんと痛んでいるMy temples have been throbbing [pounding] since morning.思い出すたびに後悔で胸がずきんと...
ずきん【頭巾】
a hoodずきんをかぶるput on a hoodずきんのついている[状の]hooded『赤ずきん』〔童話の題名〕Little Red Riding Hood
ズキッ,ズキン
〔脈動,痛み〕throb