アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
せい‐ず【星図】
全天の恒星・星団・星雲などの位置や光度を示した平面図。恒星図。
せい‐ず【製図】
[名](スル)機械・建築物・工作物などを製作するため、形状・大きさ・構造・工程などを記入した図面を作成すること。
セイズ【SAIDs】
《steroidal anti-inflammatory drugs》⇒ステロイド剤
せい‐ずい【精髄】
物事の本質をなす最も重要な部分。「和歌の—を究める」
せいず‐き【製図器】
製図のための用具。T定規・三角定規・コンパス・ディバイダー・烏口(からすぐち)など。
もっと調べる 6 件
せいず【星図】
a star map; a star chart
せいず【製図】
drafting, drawing;〔地図の〕cartography製図する draft; draw製図家a draftsman;〔地図の〕a cartographer製図器械drafting ...
せいずい【精髄】
the essence;《文》 the quintessence ((of))学問の精髄the essence of learning
せいずばん【製図板】
a drawing board
せいずか【製図家】
a draftsman;〔地図の〕a cartographer
もっと調べる 11 件
[共通する意味] ★図をかくこと。[英] to draw[使い方]〔作図〕スル▽航路を作図して示す▽作図問題〔製図〕スル▽設計事務所で製図する▽製図を引く[使い分け]【1】「作図」は、図をつくる...