アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「せいそ」で始まる言葉 辞書すべて

せいそで始まる言葉

国語辞書(56)

  • せい‐そ【凄楚】

    いたましく思うこと。悲しみいたむこと。「人情の上に於ける観察も曽て—惨澹の処に向わず」〈子規・獺祭書屋俳話〉

  • せい‐そ【清楚】

    [名・形動]飾りけがなく、清らかなこと。また、そのさま。「—な身なり」「—な婦人」 [派生]せいそさ[名]

  • せい‐そ【精粗】

    細かいことと、あらいこと。詳しいことと、大ざっぱなこと。「観察に—がある」

  • せい‐そ【聖祚】

    天子の位。宝祚。帝位。

  • せい‐そ【青素】

    シアンのこと。

  • もっと調べる 56 件

英和・和英辞書(25)

  • せいそ【清×楚】

    清楚な neat and clean彼女は質素だが清楚な身なりをしているShe is simply but neatly dressed.

  • せいそう【×悽×愴】

    空襲後の悽愴な状景the desolate [dreary] scene (of a devastated area) after an air raid

  • せいそう【政争】

    political strife彼は娘の結婚を政争の具にしたHe used his daughter's marriage for political purposes.

  • せいそう【星霜】

    years ⇒さいげつ(歳月)

  • せいそう【正装】

    正装する 〔一般の人が〕dress up;〔軍人などが〕be in full dress騎兵隊の正装the full-dress uniform of the cavalry彼女は正装してやって...

  • もっと調べる 25 件

類語辞書(3)

  • せいそ【清楚】

    [共通する意味] ★飾り気がなく、清らかなさま。[英] pure and beautiful[使い方]〔楚楚〕(形動(たる・と))▽楚々とした令嬢▽楚々たる風情〔清楚〕(形動)▽清楚な女子学生▽...

  • せいそう【清掃】

    [共通する意味] ★掃いたり、拭(ふ)いたり、たたいたりして汚れをとり、きれいにすること。[英] cleaning; sweeping[使い方]〔掃除〕スル▽部屋の掃除をする▽押し入れの中を掃除...

  • せいそく【生息】

    [共通する意味] ★命を保っている。[使い方]〔生存〕スル▽遭難者の生存が危ぶまれる▽都市化の波が野鳥の生存を脅かしている▽生存競争▽生存者〔生息〕スル▽コアラはオーストラリアに生息している▽コ...

人名事典・人物検索(3)

  • せい‐そ【世祖】

    1 ある王統の祖先。1世の祖先。 2 中国・朝鮮・ベトナムで、太祖・高祖・太宗などに次いで朝家の基礎を固めた皇帝の廟号。後漢の初代・光武帝(劉秀)、モンゴル帝国5代で元の初代・フビライ、清の3代...

  • せい‐そ【成祖】

    中国、明の第3代皇帝、永楽帝(えいらくてい)の尊号。

  • せい‐そ【聖祖】

    中国で、君主の廟号(びょうごう)の一。特に、清の康熙帝(こうきてい)が有名。

  1. 辞書
  2. 「せいそ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ネルソン
    神に感謝する、私は義務を果たした。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO