せい‐び【斉眉】
《後漢の梁鴻の妻の孟光が食膳を捧げるとき、その高さを眉(まゆ)と斉(ひと)しくしたという「後漢書」梁鴻伝の故事から》妻が夫を深く尊敬して仕えること。「—の礼」
せい‐び【清美】
[名・形動]清らかで美しいこと。また、そのさま。「—なるは霜白き時の朝日なり」〈蘆花・自然と人生〉
せい‐び【済美】
美徳をなすこと。子孫が父祖の業を受け継いで、よい行いをすること。
せい‐び【精美】
[名・形動]細かいところまで行き届いて美しいこと。純粋で美しいこと。また、そのさま。「人の品行は、無数の—なる事物に由りて、感化甄陶(けんとう)せらるることなり」〈中村訳・西国立志編〉
せい‐び【精微】
[名・形動]くわしく緻密であること。また、そのさま。「—な絵図」
せいび【整備】
1〔用意して整えること〕preparation実験室に最新のコンピュータを整備したWe equipped [provided] the laboratory with the latest co...
せいび【精微】
精微な minute [mainjúːt|-njúːt]精微を尽くした細工a finely detailed piece of work
せいびじかん【整備時間】
maintenance time
せいびょう【性病】
((catch; have)) (a) venereal disease ((略 V.D.));a social disease
せいびいん【整備員】
a maintenance man;〔飛行機の〕a member of the ground crew