アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「せんと」で始まる言葉 辞書すべて

せんとで始まる言葉

国語辞書(188)

  • せん‐と【泉都】

    温泉を中心にして発達した都市。

  • せん‐と【蟾兎】

    《月の中に蟾(ヒキガエル)と兎(ウサギ)がいるという伝説から》月の異称。

  • せん‐と【遷都】

    [名](スル)都を他の地に移すこと。みやこうつり。「地方に—する」

  • セント【cent】

    1 米国・カナダ・オーストラリアなどの補助通貨単位。1セントは1ドルの100分の1。 2 EU(欧州連合)の単一通貨ユーロの補助通貨単位。1セントは1ユーロの100分の1。ユーロセント。 3 音...

  • セント【saint/St./S.】

    キリスト教で、聖人。聖者。聖徒。その名に冠して用いる。セイント。「—ニコラス」

  • もっと調べる 188 件

英和・和英辞書(35)

  • せんと【遷都】

    the relocation [transfer] of the capital ((to))遷都100年祭the centennial of the transfer of the capit...

  • せんとう【先頭】

    the head; the front列の先頭は誰だWho's at the head [front] of the line?先頭の5人は座ってよろしいThe first five perso...

  • せんとう【×尖塔】

    a steeple;〔小尖塔〕a pinnacle

  • せんとう【戦闘】

    a battle(▼主に大規模な戦闘);a fight ((against, with));〔戦闘行為〕combat戦闘する fight戦闘的 aggressive; militant戦闘を開始...

  • せんとう【銭湯】

    ((go to)) a public bath説明A sento is a public bathhouse, which in the past served as a gathering p...

  • もっと調べる 35 件

類語辞書(3)

  • せんとう【尖塔】

    [共通する意味] ★高くそびえる細長い建物。[英] a tower[使い方]〔塔〕▽塔がそびえる▽時計塔▽テレビ塔〔尖塔〕▽教会の尖塔〔タワー〕▽コントロールタワー▽東京タワー[使い分け]【1】...

  • せんとう【銭湯】

    [共通する意味] ★料金をとって、入浴させる場所。[英] a bathhouse[使い方]〔銭湯〕▽銭湯に行く▽銭湯を利用する〔風呂屋〕▽近くの風呂屋に行く〔浴場〕▽駅前の浴場に入る▽公衆浴場[...

  • せんとう【先頭】

    [共通する意味] ★順序の最初。[英] the first[使い方]〔一番〕▽彼はクラスで一番だ▽寒い日は酒が一番だ▽一番乗り(=ある場所に最初に到着すること)〔先頭〕▽旗手を先頭に選手団が入場...

人名事典・人物検索(2)

  • せんとう‐てい【宣統帝】

    [1906〜1967]中国、清朝最後(第12代)の皇帝。在位1908〜1912。名は溥儀(ふぎ)。辛亥(しんがい)革命で退位。満州事変後の1934年、日本に擁立されて満州国皇帝となり、康徳帝と称...

  • セント‐ジェルジ【Albert Szent-Györgyi】

    [1893〜1986]米国の生化学者。ハンガリーの生まれ。ビタミンCを発見しアスコルビン酸と命名。フマル酸が細胞呼吸の触媒として働くことを見いだし、1937年、ノーベル生理学医学賞受賞。また、筋...

  1. 辞書
  2. 「せんと」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 芥川龍之介
    われわれを恋愛から救うものは理性よりもむしろ多忙である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO