アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
せん‐ねん【先年】
何年か前の年。「—の大地震」
せん‐ねん【千年】
1年の1000倍。転じて、長い年月。
せん‐ねん【専念】
[名](スル) 1 一つのことに心を集中すること。そのことだけに熱心になること。専心。「研究に—する」「療養に—する」「その頭を撫でつつ、—に書見したりしが」〈鏡花・義血侠血〉 2 浄土門におい...
せんねん‐あめ【千年飴】
江戸中期、浅草の飴売り七兵衛が売りはじめたという飴。現在の千歳(ちとせ)飴にあたり、紙袋に「千年飴」と記した。
せんねん‐おうこく【千年王国】
キリスト教で、再臨したキリストが一千年間統治する理想・至福の王国。→千年王国説
もっと調べる 10 件
せんねん【先年】
「a few [《文》 some] years ago
せんねん【専念】
専念する devote oneself to彼女は生涯インドでの伝道に専念したShe devoted [dedicated] her life to missionary work in Ind...
せんねんする【専念する】
devote oneself to彼女は生涯インドでの伝道に専念したShe devoted [dedicated] her life to missionary work in India.私...
[共通する意味] ★一つのことに熱中する。[英] to be absorbed (in)[使い方]〔打ち込む〕(マ五)〔専念〕スル〔専心〕スル〔没頭〕スル〔没入〕スル[使い分け]【1】「打ち込む...