ぜん‐ぽう【前方】
1 まえの方。前面。⇔後方。 2 前部が四角いこと。「—後円墳」
ぜん‐ぽう【善報】
仏語。よいむくい。⇔悪報。
ぜん‐ぽう【禅法】
《「ぜんぼう」とも》仏語。禅定(ぜんじょう)による修行法。また、禅宗における坐禅の仕方。
ぜんぽう‐いっち【前方一致】
任意の二つの文字列を比較する際、文字列の最初の部分が一致すること。「あいうえお」と「あいううう」の場合、最初の三文字「あいう」が前方一致となる。また「あいうえお」と「おあいうえお」の場合、前方一...
ぜんぽうこうえん‐ふん【前方後円墳】
円形の墳丘に方形の墳丘を付設した古墳。平面形は円形と方形とから鍵穴形を呈する。古くは後円部のみに死者を葬ったが、のちには前方部にも葬った。車塚。瓢塚(ひさごづか)。