アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たち‐よみ【立(ち)読み】
[名](スル)本屋の店頭で、本を買わないで立ったまま読むこと。「雑誌を—する」 [補説]近年、電子書籍を購入する前に、内容の一部を読むことについてもいう。→試し読み
たち‐よ・る【立(ち)寄る】
[動ラ五(四)] 1 近くに行く。近寄る。「窓辺に—・る」 2 目的地へ行く途中、ついでに訪れる。「帰りがけに書店に—・る」 3 波が起こって寄せてくる。「年を経て波—・らぬ住江のまつかひなしと...
たちよみ【立ち読み】
reading ((a magazine)) at a bookstore (without buying it)彼は何軒かの本屋でその本を少しずつ立ち読みしたHe read the book ...
たちよる【立ち寄る】
「drop in [call] at ((a place)),drop by ((a place)),stop in [by] ((a place));〔船が〕call [stop] at ((...
[共通する意味] ★目的地へ行く途中で、ついでに他の所を訪ねる。[英] to drop in[使い方]〔寄る〕(ラ五)▽ちょっと寄る所がある▽帰りにスーパーに寄って買い物をする▽またお寄りくださ...