アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たて‐こも・る【立(て)籠もる/盾籠もる】
[動ラ五(四)]《「たてごもる」とも》 1 戸などをしめきって中にこもる。「書斎に—・って執筆する」 2 城や要塞にこもって敵の攻撃を防ぐ。「城に—・る」
たて‐ご【竪子】
格子や障子の縦方向の組子(くみこ)。
たて‐ごと【竪琴】
ハープ・リラなど、縦に張った弦を弾奏する楽器。
たてごと【×竪琴】
a harpたて琴を弾くplay the harp