たま‐つき【玉突き】
1 室内遊戯の一。撞球(どうきゅう)。ビリヤード。 2 《1の球が次々に他の球に当たるところから》追突された車が前方に押し出されて、次々と前の車に追突すること。「—事故」
たま‐つくり【玉作り/玉造り】
玉をつくること。また、その職人。
たまつくり【玉造】
大阪市の天王寺区から中央区の東部にまたがる地名。古代に玉造部が居住した。
たまつくり‐おんせん【玉造温泉】
島根県松江市にある温泉。泉質は塩化物泉・硫酸塩泉で、出雲国風土記にも記される古湯。付近は瑪瑙(めのう)などの産地で、古代玉造部が置かれた。
たまつくり‐おんせんきょう【玉造温泉郷】
宮城県大崎市北西部にある温泉地。鬼首(おにこうべ)温泉郷と鳴子温泉郷とに分かれる。
たまつき【玉突き】
〔ビリヤード〕billiards;〔プール〕pool玉突き衝突〔車の〕a multicar collision; a pileup5,6台の車が玉突き衝突したFive or six cars w...
たまつきしょうとつ【玉突き衝突】
〔車の〕a multicar collision; a pileup5,6台の車が玉突き衝突したFive or six cars were involved in a pileup [chain...
たまつきだい【玉突き台】
a billiard table
たまつきば【玉突き場】
a billiard room;《米》 a poolroom
たまつきぼう【玉突き棒】
a cue