たん‐じ【嘆辞/歎辞】
1 感嘆の言葉。 2 感動詞のこと。
だん‐し【弾指】
[名](スル)《古くは「たんじ」「だんじ」とも》 1 仏語。 ㋐曲げた指の爪を親指の腹にかけて強くはじくこと。許諾・警告・忌避や歓喜などの意を表す所作。 ㋑きわめて短い時間の単位。一万二千弾指を...
タンジェ【Tangier】
⇒タンジール
タンジェリン【tangerine】
アフリカや米国で栽培されるミカンの一種。皮は薄くむきやすい。名はモロッコの都市タンジールに由来。
タンジェント【tangent】
《原義は、…に接触している、…に接する、の意》三角比・三角関数の一。直角三角形で、一つの鋭角について、底辺に対する対辺の比。また、これを一般角に拡張して得られる関数。記号tan 正接。正接関数。