アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だい‐ご【大悟】
[名](スル)《「たいご」とも》 1 はっきりと理解すること。「最初は一寸解らなかったが…豁然(かつぜん)—した」〈木下尚江・良人の自白〉 2 仏語。迷妄を脱して真理を悟ること。
だい‐ご【醍醐】
五味の第五。牛や羊の乳から精製した、最上の味のもの。仏の悟りや教えにもたとえる。
だいご【醍醐】
京都市伏見区の地名。醍醐寺がある。
だいご【大悟】
その僧は大悟徹底したThe priest attained enlightenment.
だいご【第五】
第五の the fifth