アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だまり‐こく・る【黙りこくる】
[動ラ五(四)]いつまでもじっと黙っている。口を閉じたまま話そうとしない。「何を聞いても—・っている」
だまり‐こ・む【黙り込む】
[動マ五(四)]黙ったままの状態になる。「—・んで考えている」
だまりん【黙りん】
黙っていること。また、その人。だんまり。だまりん坊。「洒落もむだもいっかう言はず、ただぼうぜんと—なり」〈滑・膝栗毛・初〉
だまりこくる【黙りこくる】
⇒だまる(黙る)彼女は急に黙りこくった《口》 She shut up like a clam.長い間黙りこくっていたShe 「remained silent [said absolutely n...
だまりこむ【黙り込む】
⇒だまる(黙る)黙り込んでいないでなんとか言ったらどうだい《口》 Why don't you say something instead of just sitting there like a...
[共通する意味] ★ものを言うことをやめる。[英] to become silent[使い方]〔黙る〕(ラ五)▽黙って立ち上がる▽親に黙って出掛ける▽黙って引っ込むわけにはいかない▽黙っていても...