アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
だん‐だら【段だら】
1 いくつにも段になっていること。だんだん。「—模様」 2 「段だら縞」の略。 3 「段だら染め」の略。
だんだら‐ざか【段だら坂】
段状にしだいに高くなっている坂。段のある坂。
だんだら‐じま【段だら縞】
だんだら筋の織物。「—の帯」
だんだら‐すじ【段だら筋】
一段一段で色の違う横縞模様。
だんだら‐ぞめ【段だら染(め)】
⇒段染め
もっと調べる 10 件
だんだら【段だら】
段だら模様の布cloth dyed [woven] in different-colored parallel stripes
だんだん【段段】
1⇒かいだん(階段),だん(段)丘陵に宅地を段々に造ったThey terraced the hillside with housing lots.2〔次第に,順を追って〕gradually段々難...
だんだんばたけ【段々畑】
terraced fields
[共通する意味] ★高さの異なる所を連絡する段になった通路。[英] stairs[使い方]〔階段〕▽階段をかけあがる▽階段をふみはずす〔階梯〕▽石の階梯〔段段〕▽神社の段段をのぼる〔階〕▽階をお...
だんだん
[共通する意味] ★ある事態、または状態が、時間の経過に従ってゆるやかに推移していくさま。[英] gradually[使い方]〔だんだん〕(副)▽十二月に入ってだんだん寒くなってきた〔次第に〕(...
だんだん (広島)
だんだん (佐賀)