アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ちゅう‐そう【中宗】
王朝の中興の祖。 中国、唐の第4代皇帝。在位683〜684、705〜710。姓は李。名は顕。高宗の没後即位したが、2か月で母の則天武后に廃され、のち復位したが皇后の韋氏に実権を奪われ、暗殺された。
ちゅう‐そう【中層】
中間の層。上層と下層との間の層。
ちゅうそう‐うん【中層雲】
対流圏の中層、温帯地方で2〜7キロの高さに生じる雲。高積雲など。→上層雲 →下層雲
ちゅうそう‐しつげん【中層湿原】
⇒中間湿原
ちゅうそうたいき‐かんそくけいかく【中層大気観測計画】
⇒エム‐エー‐ピー(MAP)
ちゅうそう【中層】
1〔地層〕the middle layer [stratum]2〔建物の高さ〕中層のアパートa medium-rise apartment building3〔階級〕上層階級と中層階級の人々up...
ちゅうそうびる【中層ビル】
a medium- [mid-] rise building
ちゅうそうやむ【昼想夜夢】
目が覚めている昼に思ったことを、夜に寝て夢見ること。▽「昼ひる想おもい夜よる夢ゆめむ」と訓読する。