アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ちょう‐や【帳屋】
江戸時代、帳面・紙・筆などを売った店。店先に笹(ささ)を立てて目印とした。
ちょう‐や【朝野】
1 朝廷と民間。また、官民。「—の有力者を訪問する」〈荷風・雨瀟瀟〉 2 世間。天下。「信を—に問う」
ちょう‐や【長夜】
《古くは「ぢょうや」とも》 1 秋または冬の長い夜。ながよ。《季 秋》⇔短夜。 2 夜通し。「—の宴」 3 《いつまでも夜が明けないところから》死んで埋葬されること。転じて、死後の世界。 4 仏...
ちょうや【長夜】
a long night長夜の宴を張るmake a night of it/drink the night away長夜の眠りから覚めるawake from one's ignoranceアメリ...
ちょうや【朝野】
朝野の名士men of distinction both in and out of government朝野をあげて彼の死を悼んだThe whole nation mourned (over)...