ありっ‐きり【有りっ限り】
「ありきり1」に同じ。「ふところに—の銭が両国までの汽車賃にたりなくて」〈宇野浩二・苦の世界〉
あれっ‐きり
[副] 1 かつて経験した事柄を、その時を最後として一度もしていないさま。あの時だけで。あれきり。「あの人には—会っていない」 2 見たとおりの状態で、それ以上でもそれ以下でもないさま。あれきり...
いっぺん‐こっきり【一遍こっきり】
[副]1回を強く限定する意を表す語。一度かぎり。「—しか言わない」
かかりっ‐きり【掛(か)りっ切り】
ある物事だけをすること。かかりきり。「一日中、客の応対に—だった」
かっきり
[副] 1 数量・時間などに、端数のないさま。ぴったり。きっかり。「—2時に終わる」「10メートル—」 2 区切りがはっきりしているさま。くっきり。きっぱり。「公私の別を—(と)つける」
かっきり
1⇒はっきり2⇒ちょうど(丁度),きっかり
くっきり
clearly; distinctly(▼clearlyは一般的,distinctlyは鋭い視覚的印象を言う)スクリーンにくっきりと文字が映し出されたThe characters were pr...
しゃっきり
冷水で顔を洗ったら気持ちがしゃっきりしたAfter washing my face with cold water I felt refreshed.
すっきり
1〔気持ちのいい様子〕お茶を1杯飲んだらすっきりしたI felt refreshed after a cup of tea.暑い日は冷たい飲み物がすっきりするCold drinks 「are r...
それっきり【×其れっ切り】
⇒それきり(其れ切り)