あい‐まって【相俟って】
[副]いくつかの要素が重なり合って。互いに作用し合って。一緒になって。「実力と運とが—合格した」「両々—」
あさって【明後日】
《「あさて」の音変化》 1 明日の次の日。みょうごにち。 2 見当違いであること。向くべき方向や判断を誤っていること。「—の方向に走り出す」「—の方を向く」
あす‐あさって【明日明後日】
《古くは「あすあさて」》あしたとあさって。また、近日中。「—のうちには伺います」「重傷で—の命だ」
いたっ‐て【至って】
[副]《「いたりて」の音変化》程度のはなはだしいさま。きわめて。非常に。「—健康だ」「—陽気な性格」
いっ‐て【一手】
1 碁で石を一つ打つこと。将棋で駒を一つ動かすこと。「次の—」 2 その方法だけで押し通すこと。一つだけの方法・手段。「押しの—」「泣きの—」 3 自分一人だけで扱うこと。独占すること。「苦情を...
…だといつわって【…だと偽って】
under the pretense that ….
…のいこうにそって【…の意向に沿って[を踏まえ]】
in line with [in response to] the intentions [wishes] of …
…のおわりころになって【…の終わりころになって】
toward the end of …
…のばいきゃくによって【…の売却によって】
through the sale of …
あいまって【相×俟って】
天性と努力が相まって彼は成功したHis success is the fruit of talent coupled with hard work.忍耐力と体力が相まって彼は名ピッチャーになった...
あさって
[共通する意味] ★明日(あした)の次の日。[英] the day after tomorrow[使い方]〔あさって〕▽あさっては土曜日だ▽明日あさっては会社が休みだ〔明後日〕▽明後日改めてお目...
かえって
[共通する意味] ★二つ以上の事柄を比較して、どちらかを選ぶ気持ちを表わす語。[英] rather[使い方]〔むしろ〕(副)▽その服には青よりむしろ茶の靴が似合う▽彼に頼むくらいなら、むしろ自分...
かって【勝手】
[共通する意味] ★自分の思いどおりに行動すること。[英] selfishness[使い方]〔勝手〕(名・形動)▽何をしようと君の勝手だ▽勝手に使ってはいけない〔気まま〕(名・形動)▽気ままな生...
かって【勝手】
[共通する意味] ★食べ物の調理をする部屋。[英] a kitchen[使い方]〔台所〕▽料理を台所から運ぶ▽台所に立つ▽台所仕事〔キッチン〕▽ダイニングキッチン(=食堂を兼ねた台所)〔勝手〕▽...
からといって
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...