アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
つうが【通雅】
中国の語学書。52巻。巻首3巻。明の方以智撰。「爾雅(じが)」にならい、物の名・訓詁(くんこ)・音韻などを25門に分類し、詳しく考証したもの。
つう‐がく【通学】
[名](スル)学生・生徒・児童が学校に通うこと。「電車で—する」
つうがく‐くいき【通学区域】
⇒学区(がっく)1
つうがく‐せい【通学生】
自宅や下宿から学校に通う学生。寄宿生に対していう。
つう‐が・る【通がる】
[動ラ五(四)]通人らしく振る舞う。通人ぶる。通ぶる。「物知り振った、又—・った陋悪(ろうあく)な分子」〈漱石・長谷川君と余〉
つうがく【通学】
バス[電車/自転車]で通学するgo to school by bus [train/bicycle]徒歩で通学するwalk to school通学区域a school district;《英》 ...
つうがくくいき【通学区域】
a school district;《英》 a school catchment area
つうがくせい【通学生】
a day student; a commuting student
つうがくろ【通学路】
〔標識〕School Zone