つ‐ごう【都合】
[名](スル) 1 何かをするときにほかの物事に影響を及ぼす事情。わけ。「一身上の—により退職いたします」 2 ぐあいがよいか悪いかということ。「今日はちょっと—が悪い」 3 やりくりをすること...
つごう‐しだい【都合次第】
そのときの事情・ぐあいによること。「—では取り止める」
つ‐ごもり【晦/晦日】
《「つきごも(月隠)り」の音変化。月が隠れて見えない意から》 1 月の最後の日。みそか。 2 陰暦で、月の下旬のほぼ10日間。「富士の山を見れば、五月の—に、雪いと白う降れり」〈伊勢・九〉
つごもり‐がた【晦方】
みそかに近いころ。「十月—に、あからさまに来て見れば」〈更級〉
つごう【都合】
[共通する意味] ★金を集めたり使ったりすることについての工夫。経済的に豊かでない状況の中で、収入と支出のバランスを苦労して調えること。[英] makeshift[使い方]〔やりくり〕スル▽苦し...
つごう【都合】
[共通する意味] ★物事の状態、調子や、人が置かれている状況。[英] conditions[使い方]〔都合〕▽先生の都合を聞いてみよう〔具合〕▽うまい具合によい席がとれた[使い分け]【1】二語と...
つごう【都合】
[共通する意味] ★全部を合計して。[英] altogether[使い方]〔合わせて〕(副)▽二人で合わせて五千円払う▽合わせて二千人の参加者〔締めて〕(副)▽締めて三万円のお買い上げ〔都合〕(...