アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
てっ‐こう【剔紅】
⇒てきこう(剔紅)
てっ‐こく【敵国】
⇒てきこく(敵国)
敵国(てきこく)外患(がいかん)無(な)き者(もの)は国(くに)恒(つね)に亡(ほろ)ぶ
《「孟子」告子から》競争する国や敵国がなく、外国に攻められる心配もない国は、国全体に緊張を欠き油断を生じてついには国が滅亡する。
てっ‐こう【手っ甲】
紺の布や革で作り、手の甲や手首をおおい保護するもの。屋外労働や旅行、また、武具として用いられた。てこう。
てっ‐こう【鉄工】
1 鉄材を用いる工作。 2 鉄の製錬、鉄器の製造などに従事する工員。
もっと調べる 15 件
てっこう【手っ甲】
手っ甲脚半を着けてin puttees [pʌtíːz|pʌ́tiz] and wrist and hand wrappings
てっこう【鉄鉱】
iron ore
てっこう【鉄鋼】
iron and steel鉄鋼業the steel industry
てっこうじょ【鉄工所】
an ironworks(▼単数扱い);a steel mill
てっこうめーかー【(巨大)鉄鋼メーカー】
a (gigantic) steelmaker
もっと調べる 7 件
てっこもり (新潟)