アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
手(て)を空(あ)・ける
仕事の予定などを入れないでおく。「頼みがあるから—・けておいてくれ」
手(て)を上(あ)・げる
1 降参する。「攻めたてられて思わず—・げる」 2 なぐろうとして手を振り上げる。乱暴をはたらく。「親に向かって—・げる」 3 腕前や技量が進歩する。上達する。「ゴルフの—・げる」
手(て)を合(あ)わ・せる
1 両方の手のひらを合わせる。感謝の気持ち、懇願の気持ちなどを表す。「小遣い銭欲しさに親に—・せる」 2 拝む。合掌する。「神棚に—・せる」 3 相手として勝負する。手合わせをする。「有段者と—...
てをあげる【手を上げる】
1〔打とうとして手を上げる〕どんなことがあっても子供に手を上げてはいけないYou must not strike [raise your hand against] your children ...
てをあわせる【手を合わせる】
1〔拝む〕祭壇の前で手を合わせたHe folded his hands in prayer before the altar.手を合わせて借金を頼んだって駄目ですHowever hard you...