アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「てんて」で始まる言葉 辞書すべて

てんてで始まる言葉

国語辞書(25)

  • てん‐てい【点定】

    ⇒てんじょう(点定)

  • てん‐てい【天帝】

    1 古代中国の思想で、天地・万物を支配する神。造物主。 2 キリスト教で、ヤーウェ。 3 仏教で、帝釈天(たいしゃくてん)。

  • てん‐てい【天底】

    観測地点における鉛直線が下方で天球と交わる点。ナディア。⇔天頂。

  • てん‐てい【天庭】

    骨相術で、ひたいの中央、または、眉(まゆ)と眉との間のこと。

  • てん‐てい【点綴】

    [名](スル)《慣用読みで「てんせつ」とも》ひとつひとつをつづり合わせること。また、物がほどよく散らばっていること。てんてつ。「ところどころに冬枯れの寂しさを—している」〈犀星・街と家家との遠方〉

  • もっと調べる 25 件

英和・和英辞書(12)

  • てんてい【天帝】

    God; Providence

  • てんてき【天敵】

    a natural enemy

  • てんてき【点滴】

    1〔滴〕a drop of water;〔雨滴〕a raindrop点滴石をもうがつConstant dripping [dropping] wears the stone.2〔注射法〕医師は病...

  • てんてこまい【天手古舞い】

    大統領が来るというので町中が準備にてんてこまいしていたThe whole town was in a bustle preparing for the President's visit.客のあ...

  • てんてつ【点×綴】

    ⇒てんざい(点在)

  • もっと調べる 12 件

類語辞書(4)

  • てんてき【点滴】

    [共通する意味] ★したたり落ちる水の粒状のもの。[英] a waterdrop[使い方]〔滴〕▽傘から雨のしずくが落ちる▽涙のしずくが頬(ほお)を伝う▽しずくを切る〔水滴〕▽傘から水滴が落ちる...

  • てんてこまい【てんてこ舞い】

    [共通する意味] ★忙しく活動すること。[英] to run about busily[使い方]〔東奔西走〕スル▽選挙で東奔西走の毎日だ▽金策に東奔西走する〔てんてこ舞い〕スル▽来客が多くて、て...

  • てんてん【輾転】

    [共通する意味] ★寝たまま、体の向きを変えること。[英] to turn over in bed[使い方]〔寝返り〕▽なかなか寝つけず、何度も寝返りをうつ〔輾転〕スル▽輾転の思い▽輾転反側(=...

  • てんてん【点点】

    [共通する意味] ★続かないで所々の場所を占めるさま。[英] sporadically[使い方]〔飛び飛び〕(形動)▽おもしろそうな箇所だけとびとびに読む▽庭園に石がとびとびに置いてある〔点点〕...

四字熟語(2)

  • てんてきせんせき【点滴穿石】

    小さな水滴でも、長く落ち続ければ石に穴を開けることができるということ。転じてわずかな力でも積み重なれば、大きな仕事が成し遂げられるということ。

  • てんてんはんそく【輾転反側】

    何度も寝返りを打つこと。心配ごとや悩みごとを抱えたり恋する人を思ったりして、眠れない様子を表す語。▽「輾転」「反側」はともに寝返りを打つこと。「輾」は「展」とも書く。

全国方言辞典(1)

  • てんてれやすい (福岡)

  1. 辞書
  2. 「てんて」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • シェイクスピア
    きれいはきたない、きたないはきれい。闇と汚れの中を飛ぼう。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO