あさ‐つき【浅葱/糸葱】
1 ヒガンバナ科の多年草。地下茎はラッキョウに似る。葉は淡緑色の筒状でネギに似る。食用として栽培。せんぼんわけぎ。せんぶき。《季 春》「—よ香をなつかしみ妹が里/紫里」 2 葉ネギを若いうちに収...
アドホック‐ネットワーク【ad hoc network】
無線でネットワークに接続できる端末のみで構成され、アクセスポイントや基地局に依存しないネットワーク。スマートホンなどの多数の端末が自律分散的にルーターと同様の役割を担い、数珠(じゅず)つなぎのよ...
い‐へん【異変】
[名・形動] 1 普段は見られない異常な現象・出来事。変事。「政界に—が起こる」「暖冬—」 2 普通と異なり変わっていること。また、そのさま。「病状に—を来す」「どうも—な声がらだ。人間の音(お...
エルデニ‐ゾー【Erdene Zuu/Эрдэнэ Зуу】
モンゴル中央部の都市ハラホリン(カラコルム)にあるチベット仏教ゲルク派の仏教寺院群。108もの卒塔婆(ストゥーパ)が並ぶ約400メートル四方の外壁に囲まれ、内部にはゴルバンゾー、ラブランゾーなど...
オランダ【(ポルトガル)Holanda】
ヨーロッパ北西部の立憲王国。正称、オランダ王国。首都はアムステルダムだが、王室・政府機関などはハーグにある。北海沿岸の低地にあり、国土の4分の1は海面より低い。ハプスブルク家領・スペイン領を経て...
急ぐ
hurry; make haste急げHurry up!急いで逃げる[帰る]hurry away [back] ((to, from))降りるときにあまり急いで書類かばんを網棚に忘れてしまったI...
一杯
1〔容器一つの分量〕バケツ一杯の水a bucketful of waterコップ一杯の水a glass of water小さじ一杯の塩a teaspoonful of saltビール[ワイン]1...
押し掛け女房
彼女は押し掛け女房だShe just moved in on him.いや,うちのは押し掛け女房でねWell, you might say she invited herself to be m...
癖
1〔習癖〕a habit ((of))彼は教室で後ろに座る癖があるHe has [is in] the habit of sitting in the back of the classroom...
締める
I1〔巻き付ける〕腰にベルトを締めるfasten a belt around one's waist今日はネクタイを締めていたHe was wearing a tie today.青い着物に白っ...
きょうじん【強靭】
[共通する意味] ★強く丈夫なさま。[英] tough[使い方]〔強靭〕(形動)〔タフ〕(形動)〔逞しい〕(形)[使い分け]【1】「強靭」は、しなやかでねばり強いさまをいう。【2】「タフ」は、体...
おやじ
[共通する意味] ★父親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a father; a papa(パパ)[使い方]〔お父さん〕▽お父さんと僕の考えは違う▽この間、お父さんにお会いしました▽お父さ...
ねたましい
[共通する意味] ★他人の境遇や様子が自分よりも優れているようでねたみ憎む気持ちである。[英] envious[使い方]〔ねたましい〕(形)▽彼の成功がねたましい▽友人をねたましく思う〔羨ましい...
つまむ
[共通する意味] ★指ではさむ。[英] to pick[使い方]〔つまむ〕(マ五)〔つねる〕(ラ五)[使い分け]【1】「つまむ」は、指ではさんで小さいものを取ったり持ったりする意。「菓子をつまむ...
つねる
[共通する意味] ★指ではさむ。[英] to pick[使い方]〔つまむ〕(マ五)〔つねる〕(ラ五)[使い分け]【1】「つまむ」は、指ではさんで小さいものを取ったり持ったりする意。「菓子をつまむ...