アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「とうさ」で始まる言葉 辞書すべて

とうさで始まる言葉

国語辞書(36)

  • とうさぎ【犢鼻褌/褌】

    ⇒たふさぎ

  • とう‐さん【逃散】

    ⇒ちょうさん(逃散)

  • とう‐さ【等差】

    1 ある一定の基準による等級の違い。「—をつける」 2 差が相等しいこと。

  • とう‐さ【糖鎖】

    ぶどう糖などの糖がグリコシド結合した化合物。結合する糖の数は最小二つから最大数万までさまざま。生体内のたんぱく質や脂質と結合し、細胞どうしの認識や相互作用に重要な機能を果たしている。ABO式血液...

  • とう‐さ【踏査】

    [名](スル)実際にその地へ出かけて調べること。「実地に—する」

  • もっと調べる 36 件

英和・和英辞書(23)

  • とうさ【等差】

    (an) equal difference等差級数[数列]an arithmetic series [progression]

  • とうさ【踏査】

    〔査察〕a survey;〔未知の地などへの〕(an) exploration;〔調査〕(an) investigationこの地方の植生の実地踏査をしたThey made an on-the-...

  • とうさい【搭載】

    搭載する loadその戦闘機はミサイルを搭載していたThe fighter was carrying missiles.多量の武器を搭載して出港したThe ship set sail loade...

  • とうさく【倒錯】

    perversion倒錯した精神a perverted mind倒錯した愛情perverted affection服装倒錯[異装趣味]transvestism倒錯者a pervert性的倒錯者a...

  • とうさく【盗作】

    〔行為〕 ((commit)) plagiarism;〔盗作品〕a plagiarized [stolen] work,《口》 a crib ⇒ひょうせつ(剽窃)人の論文の盗作plagiaris...

  • もっと調べる 23 件

類語辞書(5)

  • とうさ【踏査】

    [共通する意味] ★ある事柄の内容を明らかにするために調べること。[英] scrutiny[使い方]〔精査〕スル▽資料を精査する▽精査の必要な機械〔探査〕スル▽資源を探査する▽月面探査機〔踏査〕...

  • とうさい【登載】

    [共通する意味] ★新聞や雑誌などに、文章や写真などを載せること。[英] publication[使い方]〔掲載〕スル▽当選番号は翌日の朝刊に掲載します〔登載〕スル▽新進作家の意欲作を登載した新...

  • とうさい【搭載】

    [共通する意味] ★艦船に物を積み込むこと。[英] to ship[使い方]〔搭載〕スル▽対空ミサイルを搭載した戦艦〔船積み〕スル▽注文品を船積みで発送する▽食糧や医療品を船積みする▽船積み荷物...

  • とうさく【盗作】

    [共通する意味] ★他人の作品を自分の作品として発表すること。一部分である場合も全体である場合もある。[英] plagiarism[使い方]〔盗作〕スル▽他人の詩を盗作する〔剽窃〕スル▽この小説...

  • とうさん【倒産】

    [共通する意味] ★財産を全部失うこと。[英] bankruptcy[使い方]〔破産〕スル▽父が事業に失敗して家は破産した▽破産管財人▽破産宣告〔倒産〕スル▽資金繰り悪化で倒産に追い込まれる▽不...

四字熟語(1)

  • とうさんりし【桃三李四】

    桃の木は三年かかって実を結び、スモモは四年かかる意で、物事は完成するまでに年月がかかるということ。

  1. 辞書
  2. 「とうさ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ベーコン
    冗談に本気を混ぜて変化をつけるのは、よいことである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO