アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「とうて」で始まる言葉 辞書すべて

とうてで始まる言葉

国語辞書(16)

  • トゥティ‐こ【トゥティ湖】

    《Danau Towuti》インドネシア中部、スラウェシ島中央部にある同島最大の湖。周辺のマタノ湖、マハロナ湖とともにマリリ湖群を構成する。水深200メートル以上。中央にルハ島が浮かぶ。トウティ湖。

  • とう‐てい【冬帝】

    冬の神。《季 冬》

  • とう‐てい【到底】

    [副] 1 (あとに打消しの語を伴って)どうやってみても。どうしても。「—相手にならない」「—できない」 2 つまるところ。つまり。「—人間として、生存する為には」〈漱石・それから〉

  • とうてい‐らん【洞庭藍】

    オオバコ科の多年草。関西の海岸に自生。高さ40〜60センチ。全体が白い綿毛で覆われる。夏、青紫色の花をつけ、名はこれを中国の洞庭湖の水の色にたとえたもの。

  • とう‐てき【唐笛】

    1 《日本の雅楽の唐楽に用いるところから》竜笛の異称。 2 朝鮮の李王朝の雅楽に用いた横笛。長さ約45センチで、指穴は6個ある。

  • もっと調べる 16 件

英和・和英辞書(7)

  • とうてい【到底】

    今からでは到底間に合わないWe can't possibly make it in time now.私は到底彼の相手ではないI am simply no match for him.到底忘れら...

  • とうてき【投×擲】

    a throw投擲競技a throwing event

  • とうてつ【透徹】

    I〔透き通ること〕penetration透徹した clearII〔筋道が通っていること〕真相に透徹するget through to the truth透徹した責任感を持った人a person w...

  • とうてん【当店】

    this [our] store [shop]当店自慢の料理our specialty [((主に英)) speciality]/the chef's specials

  • とうてん【読点】

    ((put)) a comma ((after a word))

  • もっと調べる 7 件

類語辞書(2)

  • とうてい【到底】

    [共通する意味] ★否定の語を伴って、ある事柄ができないことを強調する。[英] cannot possibly[使い方]〔とても〕(副)▽あんな利己主義なやつとはとても付き合えない▽その仕事は明...

  • とうてん【読点】

    [共通する意味] ★日本語の文につける記号。[英] punctuation[使い分け]【1】「句点」「丸」は、文の終わりにつける「。」。【2】「読点」「点」は、文中の切れ目につける「、」。【3】...

人名事典・人物検索(1)

  • とう‐ていかん【藤貞幹】

    [1732〜1797]江戸中期の考証学者。京都の人。姓は藤原または藤井という。号、無仏斎・好古。国学・有職故実を修め、特に古文書・金石文に通じた。著「衝口発(しょうこうはつ)」「好古日録」など。

  1. 辞書
  2. 「とうて」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • デカルト
    あまりに旅に時間を費やす者は、最後には己の国でよそものとなる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO