アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
とき‐おこ・す【説(き)起(こ)す】
[動サ五(四)]説明を始める。「基本から—・す」
とき‐およ・ぶ【説(き)及ぶ】
[動バ五(四)]そのことにまで広げて説明する。「過去の例にまで—・ぶ」
とき‐おり【時折】
[副]ときどき。ときたま。「—薄日がもれる」
ときおこす【説き起こす】
彼は講義でフランス革命から説き起こしたHe began his lecture with a discussion of the French Revolution.
ときおよぶ【説き及ぶ】
彼は言葉の起源にまで説き及んだHe even 「touched upon [mentioned] the origin of language.
ときおり【時折り】
⇒ときどき(時時)
ときおり【時折】
[共通する意味] ★いつもというほど頻繁ではなく、ある間隔をおいて繰り返し起こるさま。[英] occasionally[使い方]〔時時〕(名・副)〔時折〕(名・副)〔折折〕(副)[使い分け]【1...