アジソン【Thomas Addison】
[1793〜1860]英国の病理学者。アジソン病の発見およびその研究で有名。
アーノルド【Arnold】
(Thomas〜)[1795〜1842]英国の教育家。古典学偏重を廃し、数学や近代語導入などの教育改革を行った。
(Matthew〜)[1822〜1888]英国の詩人。批評家。
の長男。主著...
ウィルソン【Thomas Woodrow Wilson】
[1856〜1924]米国の政治家。第28代大統領。在任1913〜1921。民主党。第一次大戦のベルサイユ講和会議の主役を務め、国際連盟創立を提唱。1919年、ノーベル平和賞受賞。→ハーディング
ウルフ【Thomas Clayton Wolfe】
[1900〜1938]米国の小説家。放浪体験をもとに、自伝的な大作を残した。作「天使よ故郷を見よ」「時と川の流れ」など。トマス=ウルフ。
エジソン【Thomas Alva Edison】
[1847〜1931]米国の発明家。電気学を学ぶ。1869年、電気投票記録機の発明に始まり、株式相場表示機・電信機・送話器・蓄音機・白熱電球・映画用撮影機・映写機・蓄電池などを次々に発明。特許は...