アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
とり‐そ・える【取(り)添える】
[動ア下一][文]とりそ・ふ[ハ下二]つけ加える。そえる。「書類に写真を—・えて提出する」
とり‐そこな・う【取(り)損なう】
[動ワ五(ハ四)] 1 取るのをしくじる。取りはぐる。「平凡なフライを—・う」「代金を—・う」 2 意味を取りちがえる。理解をあやまる。「問題の意味を—・う」
とり‐そぼろ【鳥そぼろ/鶏そぼろ】
鶏ひき肉を醤油やみりんで味つけし、煎って作ったそぼろ。
とり‐そろ・える【取り揃える】
[動ア下一][文]とりそろ・ふ[ハ下二]もれなく集めてそろえる。「関連の品を各種—・える」
とりそこなう【取り損なう】
ボールを取り損なうmiss [fumble/fail to catch] a ball一等賞を取り損なったHe failed to win the first prize.
とりそろえる【取り×揃える】
店には各種のボールペンが取りそろえてあるThey have a large assortment of ballpoint pens.ゴルフ道具一式を取りそろえるget a complete s...
とりそろえる【取り揃える】
[共通する意味] ★不備、不足、不調和などのないように準備する。[英] to arrange[使い方]〔調える〕(ア下一)▽夕食を調える〔揃える〕(ア下一)▽必要な書類をそろえる▽前髪をそろえて...