アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ど‐ちょう【度牒】
律令制で、僧尼になることを許可した公文書。受戒の年月日が記入され、官印がある。度縁。告牒。公験(くげん)。→戒牒(かいちょう)
ど‐ちょう【怒張】
[名](スル) 1 血管などが、ふくれること。「怒りで額の血管を—させる」 2 肩や筋肉などを、いからして張ること。
ど‐ちょう【怒潮】
激しく打ち寄せる海水。
どちょう【怒張】
I〔血管などの〕overswelling今にも破裂しそうに怒張した血管a blood vessel swollen to the point of burstingII〔肩を怒らすこと〕怒張して...