アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
なつ‐ぐみ【夏茱萸/夏胡頽子】
グミ科の落葉小高木。山野に自生。葉は長楕円形で裏面が白い。春、淡黄色の筒状の花が垂れてつき、初夏には赤い実を結び、食べられる。《季 夏》
なつ‐ぐも【夏雲】
夏空に現れる雲。入道雲・夕立雲・雷雲など変化が多い。《季 夏》
なつぐも【夏雲】
〔夏空の雲〕summer clouds;〔積乱雲〕a cumulonimbus [kjùːmjulounímbəs]